2013年8月20日火曜日
ESA和光CUP 2013 明日から!
明日より、和光大学第一グラウンドにて
ESA和光CUP 2013 が開催されます。
明日の開会式は、12:30〜の予定です。
U-12、U-15ともに参加チームによる予選リーグを行い、2日目には
FC町田ゼルビアジュニア、およびジュニアユースを招待チームとして
トーナメント戦を開催いたします。
酷暑が予想されます。ご観戦にご来場の場合は、くれぐれも
暑さ対策をご用意の上ご来場いただけますようお願いいたします。
2013年8月17日土曜日
ESA和光CUP 2013 いよいよ!
遠藤サッカーアカデミーが主催する
ESA和光CUP 2013 が、いよいよ来週開催されます。
告知用のフライヤーデータを掲載します。
スケジュール等詳細は後日掲載させていただきます。
よろしくお願いします。
2013年8月10日土曜日
ESA韓国遠征6日目。
8月5日から始まったESA韓国遠征も、本日で6日目を迎えました。
昌源サッカーセンターをベースに、午前中はトレーニング、
午後はゲームという基本日程で、選手たちは日々逞しくなっているようです。
東京も酷暑が続いていますが、現地も同じ様子でとても暑そう。
![]() |
0806 ジュニアチーム初戦 |
![]() |
0806 ジュニアユースチーム初戦vs馬山工高 |
日本ではなかなか体験できないスピードとパワーを体験することができました。
3日目には、昌源サッカーセンターを離れて大邱(テグ)まで。
毎年お世話になっているテソ中学校のグラウンドで、
ハテホサッカークラブとのトレーニングマッチ。
![]() |
0807 ハテホサッカークラブと |
0807 ジュニアチーム |
![]() |
0807 ジュニアユースチーム |
![]() |
0807 3番と10番と 気合い十分 |
5日目は、30,000人を収容でき国際ゲームも行われる昌源総合陸上競技場
スタジアムにてトレーニングマッチ。
とても恵まれた環境での日韓交流戦になりました。
![]() |
0808 ジュニアチーム スタジアムにて |
![]() |
0808 ジュニアチーム入場 |
![]() |
0808 ジュニアユースチーム スタジアムにて |
![]() |
0808 ジュニアユースチーム 素晴らしい環境で |
さあ、残すところあと2日。
体調管理に配慮して、ひとつでも得ることの多い遠征を。
![]() |
0809 釜山国際市場にて |
2013年8月6日火曜日
ESA韓国遠征スタート。
8月5日(月)より、予定通り韓国遠征が始まりました。
慶尚南道昌原市の昌原サッカーセンターを拠点に
韓国のクラブチームとのトレーニングマッチを織り交ぜながら、
トレーニングを行う予定です。
写真は1日目の様子。
毎年遠征をコーディネートいただいている
Between さまのFacebookより転用させていただきました。
エンマサブログに、遠征に対する遠藤の想いが
綴られていますので
そちらもぜひ、ご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)